各メーカー製 キーボードを比較する。ThinkPad X200/X201用

ThinkPadのキーボードはCTOで英語・日本語などの種類が選べます。
このキーボード、いくつかのメーカーが生産しており、どのメーカーのものが載ってくるかまでは選ぶことができません。T/W/Rシリーズでは ALPS/NMB/CHICONY製があります。

ThinkPad X200/X201用は NMB/CHICONY の2社のみで ALPS製はありません



X200_X201_英語キーボード


Xシリーズ用のキーボードネタは以前も一応やったのですが、あんまり写真がうまく撮れていなかったこともあり、Tシリーズ用キーボードで作った記事のフォーマットに合わせてやり直しました。


写真で見る各メーカー製キーボードの違い その2

管理人は英語キーボードしか持っていないので2社ともASCII配列の英語キーボードを載せています。
※以降、写真はクリックで拡大します。なるべくTシリーズ版の記事に合わせて撮ったつもりです。


メーカー1 CHICONY製


PARTS NO 42T3704
FRU 42T3737
PN42T3704 上から
PN42T3704 パンタグラフ PN42T3704 裏側
PN42T3704 生産国ロゴ

Made In China の文字。 フォントは小さめ。



メーカー2 NMB製


PARTS NO 42T3638
FRU 42T3671
PN42T3638 上から
PN42T3638 パンタグラフアップ PN42T3638 裏側
PN42T3638 生産国ロゴ

MADE IN CHINA がすべて大文字。フォントサイズも大きい



Tシリーズのときと同じですが、上から見ただけではほとんど違いはわかりません。ちなみに管理人の入手したロットでは、メーカーによるキータッチの違いは微妙、ほとんどありませんでした。


【関連する記事】
2009-09-25 3メーカー製 ThinkPad用 キーボードを比較してみる

comment



Secret

[PR] ヤフーオークション




trackback



本文中に言及リンクの無いトラックバックを受け付けない設定です。

プロフィール
スポンサー
最近の更新
リンク
問い合わせ
管理人への問い合わせはこちらから