W700のレビュー(LAPTOPMAG)

Lenovo ThinkPad W700

LAPTOPMAG


W700 レビュー
<画像クリックでレビューへ>


17インチディスプレイの色再現性と視野角はすばらしいとのこと。しかし、1.3メガピクセルのWebカメラの画質はざらつく模様です。

タブレットになれるには2,3分ですんだようで、手書き認識は成功率が高いようです。(もちろんアルファベットでしょう)。しかし Photoshopで使うにはタブレットの位置がパームレスト上なため、快適ではないそうです。

モニターのキャリブレーションは1分ほどで終了。キャリブレーションにより、色はより大胆になり、著しい改善がみられるそうです。

拡張性は高く、5つのUSBポート,FireWire、7カードリーダー付き。
DVIはデュアルリンクに対応しており、ミニドックを使うとeSATAも使えるそうです。

Windowsの起動時間は 66 秒。プリロードアプリが多いことが原因かもしれないとのこと。
(7200rpm のHDD RAID0構成)

QuadroFX 3700M モデルでの 3D Mark06のスコアは 10428。
平均的デスクトップノートのほぼ倍のスコアなのだそうです。

comment



Secret

[PR] ヤフーオークション




trackback



本文中に言及リンクの無いトラックバックを受け付けない設定です。

プロフィール
スポンサー
最近の更新
リンク
問い合わせ
管理人への問い合わせはこちらから