バギーなAlps Point ドライバーを捨てWheel Ballに乗り換え - VAIO Type P

Vista SP2 アップデート失敗で吹っ飛んだ VAIO Type P の再インストールの話。結局、Windows 7 ではなく Windows Vista をインストールし その後SP2 もインストールしました。

無事成功

Wheel Ballに乗り換え


再インストールをきっかけにいろいろと見直しましたが、標準でついているAlps Point ドライバをついに捨てました。

このAlps Pointドライバは、ThinkPad のTrackPoint ドライバと比べて出来が悪いことは以前から指摘されていたと思います。

クリックが急にきかなくなったり、レスポンスがいつの間にか悪くなったり、さらには、特定のソフト(Jane Style など)では真ん中ボタンクリックのたびにリドローが起こるため、使い物にならなかったりします。

今回は思い切って 標準のPS2 マウスドライバ+フリーウェアのWheel ballに乗り換えました。

この組み合わせに変えてAlps Pointの不可解な挙動によるストレスは解消。
Type P そのものの動作が遅いのでレスポンスはそれなりですが、Alps Pointのようにいつの間にかとんでもなく遅くなっていたりはしないようです。

配布先ページによると多少問題もあるようですが、実際の使い勝手は Type P 標準の Alps Point よりはずっとマシなのでスティックポインタの挙動にうんざりしている方は乗り換えをお勧めします。

comment



Secret

[PR] ヤフーオークション




trackback



本文中に言及リンクの無いトラックバックを受け付けない設定です。

プロフィール
スポンサー
最近の更新
リンク
問い合わせ
管理人への問い合わせはこちらから